こんにちは!yamaです。
浮島町JXTGエネルギーの奥のほうに来てみました。
普段は遠くて夜遅くに撮るのであまり来ないのですが、今回は早めに撮りに来たのでバスで行きました。(浮島バスターミナル)
バス停から少し歩いたところで一枚!
ギラッギラです!
続いてフェンス越しから。
自転車と工場やっぱり合う~(^^)
このすぐ横で!
こんにちは!yamaです。
浮島町JXTGエネルギーの奥のほうに来てみました。
普段は遠くて夜遅くに撮るのであまり来ないのですが、今回は早めに撮りに来たのでバスで行きました。(浮島バスターミナル)
バス停から少し歩いたところで一枚!
ギラッギラです!
続いてフェンス越しから。
自転車と工場やっぱり合う~(^^)
このすぐ横で!
こんにちは!yamaです。
今日の工場は昭和電工と夕焼けのコラボ。
夕焼けめちゃ奇麗だった~
白い光のラインは電車の軌跡です。
日没後はそのまま夜景撮影。
ここでも長時間露光で映り込んだトラックの軌跡。
扇町で一番好きなプラントの排熱回収ボイラー。
いつ見てもカッコいい
ここのポイントもカッコいい!
そして温泉行きたい〜笑
こんにちは!yamaです。
今日の工場は横浜の磯子にある火力発電所へ。
Googleマップで偶然見つけたので休みの日に撮りに行きました。
とりあえず引きで一枚。
こんなにカッコいい発電所は初めてです(^^)
次は広角レンズに変えて近くまでグッと寄って撮りました。
雲の感じが「強敵」オーラを出しています笑
帰りにJXTGエネルギー根岸製油所も撮りました。
横浜もカッコいい工場だらけで撮っていて楽しい (^^)
こんばんは!yamaです。
川崎の千鳥町から水江町へ移動
手前の道路から奥に見える工場をレーザーと一緒にパシャリ
上の東亜石油を別の場所から
これもお気に入り
チャリンコともよく合う工場(^^)
こんばんは!yamaです。
千鳥町ヤード前
定番のスポットです。
日本触媒を横から
この構図も結構カッコいい
こんばんは!yamaです。
今日は千鳥町から水江町のフレキシコーカーを。
線路付近から。
奥のほうで撮ったフレキシコーカー
貫禄が凄い。
上の写真を撮った後ろで廃墟の解体工事が行われていました。
工場は元気に稼働中
こんばんは!yamaです。
別ポイントで工場と夕焼けを激写しました。
かなり相性抜群!
ここの工場工事してるみたいで緑ネットやら布が被せてありました。
ここの場所から撮った工場が一番お気に入りです(^^)
白銀に輝く工場がカッコいい!!